ED治療薬は医師の処方が必要な医薬品です。インターネットなどでの個人輸入によるED治療薬の安易な使用はお控えください。
ED治療薬は医師の処方が必要な医薬品です。インターネットなどでの個人輸入によるED治療薬の安易な使用はお控えください。
回答 はい
睡眠時無呼吸とは、睡眠中に呼吸が止まったり(無呼吸)、気道の空気の流れが弱くなったりする状態(低呼吸)が何回も起こる状態で、一般的には10秒以上の無呼吸または低呼吸が1時間に5回以上ある場合を異常としています。そして、昼間の眠気、集中力の低下、不眠(目が覚める)などの自覚症状が問題となる場合を、睡眠時無呼吸症候群(sleep apnea syndrome: SAS)と言います。
ED診療ガイドライン[2012年度版]にもEDのリスクファクターの一つとして睡眠時無呼吸症候群(SAS)が記載されています。SASを合併したED患者さんを経鼻的持続陽圧呼吸療法(CPAP)で1ヶ月間SASの治療をしたところ、76%の患者さんでEDが改善したという報告があり、CPAPのみでEDの改善効果が期待出来ると報告されています。またSAS合併ED患者さんを対象に、ED治療薬単独とED治療薬とCPAPの併用療法を比較した結果、併用療法でEDの治療効果が更に高くなることも報告されています。
しかし、ED治療薬は鼻閉を起こすことがあり、SASを悪化させる可能性があることから安易に服用せず、専門医に相談頂きたいと思っております。
「みんなの誤解度をかんたん診断」は、このページに掲載されている医療機関を限定して推薦するものではございません。皆様が受診される医療機関に関しては、ご自身でご判断の上、選択してくださいますようお願い申しあげます。スムーズに受診するために、まずお電話で予約されることをお奨めいたします。
また、このホームページは、システムのメンテナンス、天災等の不可抗力により、予告なく一時停止することがあります。なお、日本新薬株式会社は、このページに掲載されている情報の正確性について万全を期しておりますが、当該情報の利用に伴って発生した不利益や問題について、何ら責任を負うものではありません。また営利目的で使用することも禁止します。
昭和61年 京都府立医科大学卒業。宇治徳州会病院、東京医科歯科大学病院第4内科及びその他関連施設を経て、
平成8年 千葉県千葉市に富士見クリニック開院。平成11年に千葉クリニックを開院、現在に至る。
泌尿器科専門医、日本性感染症学会 会員、日本エイズ学会 会員