ED治療薬は医師の処方が必要な医薬品です。インターネットなどでの個人輸入によるED治療薬の安易な使用はお控えください。

みんなの誤解度をかんたん診断~みんなの回答結果とED治療の経験豊富な医師の回答~

第6問 加齢臭とEDは関係がある?

この問題のコメンテーター
浜松町第一クリニック 東京駅前院
前院長 松原 啓先生

1989年島根医科大学医学部卒業後、京都大学医学部附属病院内科、和歌山赤十字病院内科、
大阪北逓信病院内科を経て
2011年 浜松町第一クリニック東京駅前院 院長就任、現在に至る。

加齢臭とEDは関係がある?

松原先生のコメント

人間はある程度の年になると、加齢臭と呼ばれる臭いを発するようになりますが、この加齢臭とEDは同じ酸化ストレスが原因で起こると言われています。酸化ストレスは、生体内の酸化反応と、抗酸化反応のバランスが崩れ、酸化側に傾いた生体にとって好ましくない状態(体内に活性酸素が多い状態)のことを差します。酸化ストレスが高い状態では、勃起に関わる血管や神経が損傷しやくすなり、勃起しにくくなるのです。

加齢臭は、体内の脂質が酸化されノネナールという物質に変化することで発生します。ノネナールが増えた分だけ、加齢臭は強まることから、加齢臭が強ければ強いほど、酸化ストレスが高まっている状態であると言えます。酸化ストレスは動脈硬化や糖尿病などの生活習慣病のリスクを高めるため、加齢臭の増加は生活習慣病(体内の一酸化窒素が不足し、動脈が硬化することで起こる)の気づきにつながります。生活習慣病はEDのリスク因子でもあるので、ご自分で加齢臭がきついと思ったら、EDである可能性を疑ってみるのがよいでしょう。

EDでお悩みの方、そして心当たりのある方は一度気軽に医師に相談してみてください。

「みんなの誤解度をかんたん診断」は、このページに掲載されている医療機関を限定して推薦するものではございません。皆様が受診される医療機関に関しては、ご自身でご判断の上、選択してくださいますようお願い申しあげます。スムーズに受診するために、まずお電話で予約されることをお奨めいたします。
また、このホームページは、システムのメンテナンス、天災等の不可抗力により、予告なく一時停止することがあります。なお、日本新薬株式会社は、このページに掲載されている情報の正確性について万全を期しておりますが、当該情報の利用に伴って発生した不利益や問題について、何ら責任を負うものではありません。また営利目的で使用することも禁止します。

Page Top